寺院名 | 光邦山 徳成寺 |
宗派名 | 曹洞宗 |
住職 | 河本法慧 |
東堂 | 三村眞城 |
TEL | 024-945-2671 |
FAX | 024-945-2683 |
住所 | 〒963-0112 郡山市安積町成田字成田68 |
URL | https://tokujoji.jp/ |
地区 | 第二教区 |


徳成寺について

当寺は、二本松初代藩主・丹羽光重公が、丹羽家菩提所である、二本松市成田町大隣寺第2世融峰全祝大和尚の隠居寺として、寛永13(1636)年に創建したと伝えられている。
文化6(1809)年に放火により焼失したが、5年の歳月をかけ旧本堂が再建され、更に平成4(1992)年に39世禅契弘三和尚が、現在の本堂を新築した。
釈迦牟尼佛を御本尊とし、境内地には虚空蔵菩薩をまつる虚空蔵堂があり、年2回御開帳法要が修行されている。
行事として、毎月20日に読誦(読経)会、年2回(5月末と10月末の土曜日)開催される講演を中心とした全機会、御詠歌の会(徳成寺梅花講)や写経会等を実施している。