2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 bukkyokai その他 今、助けや救いを必要としている方々へ まずは、貴方を悩ましている原因から離れてみませんか?よく喩えで「止まない雨はない」と言いますが、貴方に今も降り続けている「今、降っている雨」を今すぐにどうにかしなければなりません。つまり原因を根本的に解決する前に落ち着い […]
2022年9月17日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 bukkyokai その他 「病」 病、この一字を見て何を思うだろう。病気、病院、持病・・・良いイメージは浮かばない。しかしながら人と病はきっても切り離せない存在である。 お寺でのご祈祷の際に無病息災、当病平癒、疫病退散!など昔から仏教と病とのつながりは深 […]
2022年8月2日 / 最終更新日 : 2022年8月2日 bukkyokai その他 新盆に想う 「今でもあの人が亡くなったと思えない、そんな気持ちになる時があるの。目が覚めたら、隣で寝ているかもしれない、携帯に電話すれば出てくれるかもしれないって」 二十歳を過ぎた頃に出会った。ともに福井の出身で、お金も縁故もなかっ […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 bukkyokai その他 弘法大師空海ご生誕1250年 来年(令和5年)の6月15日は、弘法大師空海のご生誕より1250年の節目の年になります。これを記念して、本年(令和4年)4月より真言宗各寺院では様々な催しが披かれております。 当山金剛寺でも、本年10月末に同時に振興 […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 bukkyokai その他 スーパーマン 突然ですが、皆さんにとってのスーパーマンはどなたでしょうか? また、あなたが誰かにとってのスーパーマンなのかもしれません。 先日、有名なトリオ芸人ダチョウ俱楽部の上島さんが亡くなられたという報道がございました。私自身、大 […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 bukkyokai その他 コロナ禍の供養 世界では未だにコロナウイルス感染の脅威、ロシア軍によるウクライナへの侵攻など暗いニュースが目立っております。 ここ郡山市に於いても、新型コロナウイルス感染者の数が増え続け皆様日々ご苦労なされている事と思います。 そのよう […]
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 bukkyokai その他 「涅槃会(ねはんえ)」とは 2月の行事といえば一般的には節分を思い浮かべますが、 仏教では「涅槃会(ねはんえ)」があげられます。 「涅槃会」とは、お釈迦(しゃか)(釈尊(しゃくそん))さまがお亡くなりになられた 2月15日に行われる法要で、お釈迦 […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 bukkyokai その他 郡山市東山霊園仏舎利塔・無縁塔供養 郡山市佛教会では毎年、東山霊園内の仏舎利塔において法要を行っており、今年は10月29日(金)に法要を行いました。その様子は写真の通りです。 また法要後、現在社会問題にもなっております、孤独死や身元が不明など様々な理由によ […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 bukkyokai その他 秋彼岸 「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、つい先日まで暑い暑いと言っていたのが嘘のように過ごしやすい気候になってまいりました。コロナ禍にあって我慢の日々が続いてる皆さまにとって「今年の秋こそは!」と旅行の計画を立てられた方 […]
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 bukkyokai その他 お盆とは 今年もお盆の季節がやってまいりました。コロナ禍において離れて暮らすご家族の帰省や、遠方への墓参り等どのようにお盆を迎えるか頭を悩ませておられる方もいらっしゃることかと存じます。お盆とは盂蘭盆(うらぼん)と正式には申します […]